SSブログ


2年ぶりにブログの更新をはじめました

よろしくお願いします[黒ハート]

太陽光発電システム構成&効果等

詳しくはホームページ


太陽光発電の家

で紹介しています

是非覗いて見てくださいね[るんるん]


実はホームページの更新が2年前よりなされていません[ふらふら]
少しづつ更新していきますので、お待ちください[ダッシュ(走り出すさま)]

打ち水で涼しく♪ [eco]

我が家では子供たちが毎日のようにプールに入るので、次の日の朝プールを掃除する時に、その水を植物への水やりや玄関前&テラスへの打ち水に使っています。最近打ち水って結構効果があるように感じています。そこで私が購読しているメールマガジン東京電力・テポーレに掲載されていた打ち水の情報を紹介しますね♪(毎回ためになる情報が満載です)

★打ち水の効果

昔から日本の習慣であった「打ち水」は、地面のほこりを抑えたり、水をまくことで涼を感じたりするために行われていました。実際、まいた水が蒸発するときに地面の熱を奪うことから、その場所の気温を下げる効果が期待できるそうです。

★打ち水イベント

この打ち水の効果を、省エネや都市部の気温上昇(ヒートアイランド現象)の緩和に役立てようという試みが、2003(平成15)年に東京で始まりました。決められた時間に、多くの人が一斉に地面に水をまいて、気温を下げようというものです。この試みは「大江戸打ち水大作戦」と名づけられ、多くの市民が参加し、打ち水による涼しさを体感したそうです。当初、東京都内だけで行われていましたが、その後、日本各地で毎年、さまざまな打ち水大作戦が催されるようになりました。また、2005(平成17)年にはパリで行われるなど、今では海外でも開催されるようになっています。

★打ち水のルール

水さえあれば、いいという「打ち水」ですが、守りたいルールがあります。

●2次利用の水を使おう

「打ち水」には、2次利用水を使いましょう。2次利用水とは、お風呂の残り湯や、雨水、米のとぎ汁など一度使った水のことです。このような水をためておいて再利用しましょう。

●水を入れる容器も、あるものを利用しよう

水を入れる容器も新しく買うなど、特別なものを使う必要はありません。ペットボトルやバケツ、洗面器、ジョウロなど、家にすでにあるものを利用しましょう。

★打ち水の仕方

打ち水の仕方は簡単です。地面や屋上、ベランダ、建物の壁などに水をまきます。地面といっても、自動車の通る道路で水をまくのは危険なのでやめましょう。気温が高い日中やひなたに打ち水をしても、水はすぐに蒸発してしまいます。そのため、朝夕の涼しい時間に、日陰や風通しのよい場所にまくほうが、より打ち水効果を得られるといわれています。また、打ち水は一人でもできますが、できるだけ大勢の人が広範囲にわたって一斉に水をまくと、効果は持続するそうですよ。

打ち水をすることで少しでも気温が下がれば、省エネやCO2削減につながりますね。現在、東京電力TEPORE(テポーレ)では、皆さんと一緒に省エネ・省CO2に取り組むために「TEPORE 夏のECOキャンペーン」を開催しています。キャンペーン期間中に参加してくださった方には、TEPOREポイントをプレゼント!これを機会に、皆さんも省エネ・省CO2活動に参加してみませんか?

ちょっとためになりましたでしょうか?

タグ:ECO 打ち水
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2010-08-032010-08-04 ブログトップ
2009年11月末に太陽光発電システムを導入してから半年が過ぎ、ついに梅雨入り。。。発電が期待できない。そこで思いついたのが、太陽光が×なら雨水でeco。 雨水を利用しようとタンクを設置(2010年6月末)した我が家のeco lifeを紹介しています。 こちらから→雨水 de エコ

実はホームページの更新が2年前よりなされていません[ふらふら]
少しづつ更新していきますので、お待ちください[ダッシュ(走り出すさま)]

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。